ISO14001取得

環境マネジメントシステム規格 ISO14001の認証を取得しています

細見鉄工では、3R活動を推進しています。『減らす(リデュース)、繰り返し使う(リユース)、再資源化(リサイクル)』

① 省エネ・省材料の取り組み
材料歩留まり改善・・・・・材料ロス削減
工場内の環境改善・・・・屋根、壁の断熱リニュアル
動力設備、照明などのこまめな節電

② 地球温暖化防止対策推進事業所
平成20年 4月 丹波市推進事業所に認定

③ 分別の取り組み 【分ければ資源!! 混ぜればゴミ!! 】の意識改革
H24年度以降は産業廃棄物がH23年度の3分の1以下
 

細見鉄工の環境方針

基本方針

細見鉄工株式会社は、金属部品製品の精密加工を社内一貫生産する工場として、地球環境保全の重要性を認識し、地球環境にやさしいものづくりを目指します。
地域周辺の豊かな自然環境や職場環境に配慮して、環境目的及び目標を設定し、定期的に見直しを行いながら、環境負荷の低減に努めます。

行動方針

1.環境管理システムを充実します。
ISO14001の要求事項に基づき、環境保全活動の質の向上に努めます。

2.汚染を予防します。
商品の製造を通して、省エネルギー、及び3R活動を積極的に推進し、環境負荷の低減や環境汚染物質排出削減、環境にやさしい資源循環型社会の構築を図り、汚染の防止に努めます。

3.法を守ります。
環境に関する法規制や条例及びその他の協定・要求事項を遵守します。

4.教育・啓蒙に努めます。
教育訓練や啓蒙活動を充実させ、環境保全意識の向上に努めます。

5.方針を公開します。
環境方針は、全従業員に周知徹底し、社外に公開すると共に定期的に見直します。
 

2018年4月1日
兵庫県丹波市氷上町横田710-8
細見鉄工株式会社
取締役社長 谷口 貴士

細見鉄工の品質方針

品質方針

細見鉄工株式会社は企業理念に沿って「心技を尽くしたものづくりをすること」を第一に考え、お客様に信頼され満足していただける製品を提供します。
現状に満足せず向上心を持ち続け、継続的改善に努める姿を奨励しあい
且つ、目前の問題や課題には協力して解決に挑みます。

行動指針

1.お客様からの要求事項に基づき、品質保証体制を充実します。
品質保証体制評価に基づき、品質改善活動の質の向上に努めます。

2.工程品質の向上に努めます。
各工程毎に完了確認を確実に実施することに努めます。

3.不良品を流出させないことに努めます。
出荷検査体制を強化し、その対策活動を充実します。

4.教育・啓蒙に努めます。
教育訓練(技能検定など)を重視し、人材の育成に努めます。

5.品質目標を定め、達成するための方策を計画し実施します。
目標値を定量化し、月度毎にクレーム撲滅検討会を行います。

6.方針を公開します。
品質方針は、全従業員に周知徹底し、社外に公開すると共に定期的に見直しをします。

〒669-3465
兵庫県丹波市氷上町
横田710-8
0795-82-4078
0795-82-6986
お問い合わせ

細見鉄工を知る

ISO14001取得
環境マネジメントシステム規格
ISO14001の認証を取得しています

PAGE TOP